
6種類のスパイスを厳選した、香り豊かな本格派のカレー粉です。
マイルドな辛さで特に炒め物におすすめです。
またカレー、ドレッシングやソースの風味付け、ピラフ等に。
【原材料】
有機ターメリック・シナモン・カレーリーフ・レモングラス・生姜・白こしょう(スリランカ産)
フードプラザにしだは、食を通して地域のお客様により健やかで幸せを感じて頂けるようスタッフが厳選した月のおすすめ商品「ツキチョイ」を発信しております。
夏といえばカレー! 美味しくて化調不使用のカレーでスタミナアップしませんか?
6種類のスパイスを厳選した、香り豊かな本格派のカレー粉です。
マイルドな辛さで特に炒め物におすすめです。
またカレー、ドレッシングやソースの風味付け、ピラフ等に。
【原材料】
有機ターメリック・シナモン・カレーリーフ・レモングラス・生姜・白こしょう(スリランカ産)
【食品企画】
¥429(税込)
※店頭とは価格が異なる場合がございます
カレーのスパイスは、シャープなキレのあるものだけを選びました。
油を使わずに炒めた玉ねぎをたっぷり使い、味の奥行きとキレコクがあります。
国産小麦粉、ポークエキス、チキンエキスと安心の牛脂を使うことで味に深みがあります。
ルゥは全ロット職人の目で焼き上げています。
カレー粉は独自レシピの2度焼きのため、キレのある辛味と香りたつスパイスを巧みに合わせ、他にないカレールゥとして味にこだわる方にも満足していただけます。
国産原料にこだわり、まろやかに仕上げたお子様用カレールウ
小麦粉をはじめとし、できるだけ国産原料にこだわり、市販品ではよく使用される化学調味料や乳化剤、香料、着色料を一切加えずに、自然の味を追求した、オラッチェこだわりのお子様カレールウです。
味の決め手となるうこんは、奄美大島産の貴重なうこんを100%使用。そのほか、クミンやローレル、コリアンダーなど、数種類の香辛料を、ルウ職人の絶妙な加減でブレンドしています。地元・丹那産の全脂粉乳を加え、お子様でも食べやすいまろやかな味に仕上げました。
他に、中辛・辛口タイプもございます。
化学調味料・酵母エキス完全不使用!国内産小麦粉、蜂蜜等を素材にしたで食べ易いコクと香りの中辛タイプのカレールゥ
☆国内産小麦粉、国内産はちみつ、奄美大島産生ウコンなど素材にこだわりました。
☆玉葱(国内産),トマト(海外産オーガニック)、にんにく(青森県産)。
☆中辛で食べやすい。(物足りない方は、添付の辛みスパイスでお好み辛さにできます。)
☆使いやすい2袋タイプ(80g×2袋)
☆作り方(1箱165g・・・6皿分)
<材料>カレー:1箱(160g)、肉:150g、玉ねぎ:300g(大1個)、水:700cc
①一口大に切った肉・野菜をよく炒めます。
②分量の水を加え、中火で煮込みます。
③材料が柔らかくなりましたら弱火にし、ルゥを加え、弱火でさらに煮込みます。
④お好みにより、添付の辛味スパイスを加え、辛さを調整してください。
育ち盛りのお子様や、ご家族の気になるお食事のために、化学調味料や、保存料などの添加物不使用で作り上げました。動物由来の油やエキスも使用しておりません。
絶妙なトマト味のカレーは、カレーライスの他、パスタソースや、煮込ハンバーグ等にも活用出来ます。
手作りにこだわり、国産小麦粉を直火焙煎したルゥを使用しております。
化学調味料や、動物性油脂、動物性エキス不使用でも、コクのあるおいしいカレーを実現しました。
砂糖は北海道甜菜由来の砂糖、食塩は天日塩を使用しております。
酵母エキスはビール酵母、トルラ酵母、パン酵母を使用しております。
1袋で約6皿分です。
タイ伝統のレシピで調合、青唐辛子の強い辛さとエスニックな風味が特徴です。
ココナッツミルクと混ぜて煮るだけ10分で出来る、本格タイカレーで、砂糖・動物性原料・化学調味料不使用は不使用です。
炒飯や炒め物などに使ってエスニックメニューも楽しめます。
1箱50gで4~5人前が目安になります。
良い食品づくりの会で、素晴しい商品を製造している大友商事さんの無添加ビーフカレーです。一人前のレトルトですが、しっかりとしたお肉が入っています。固形の野菜は入っておりません。レトルトでの無添加カレーは大変珍しくお子様でも安心してお召し上がり頂けます。
【原材料】牛肉、玉ねぎ、鶏ガラスープ、りんご、香辛料、トマトケチャップ、植物油脂(菜種)、カレー粉、小麦粉、バター、砂糖、食塩、ココア、(原材料の一部に大豆を含む)